やました眼科|大津・瀬田・南草津・石山|緑内障・白内障・コンタクト

ロゴ

クリニックの設備
HOME > クリニックの設備

明室の機器

オートレフケラト/トノ/パキメーター

オートレフケラト/トノ/パキメーター

 この一台で以下の何役もこなしてくれる最新機種を導入しています。

 特に眼圧測定は旧機種に比べて優しい風当たりで、患者様のご負担を極力減らしております。

  • 近視や遠視、乱視度数を測定するレフラクトメーター
  • 角膜曲率を調べるケラトメーター
  • 眼圧を測定するノンコンタクトトノメーター
  • 角膜の厚さを調べるパキメーター
  • 目の中のピントを合わせる機能を調べるアコモドメーター

レンズメーター

レンズメーター

 眼鏡の度数を測定する機器です。

 今まで測定が難しかったレンズの小さな遠近両用レンズ(天地幅の狭い累進多焦点レンズ)も測定できる機器です。

 また度数のみならず最近話題のブルーライトの透過率も測定することができます。

CFF

CFF

 中心フリッカー測定と言われる検査で、点滅する光のちらつきに対する感度を調べます。

 視神経疾患では視力低下が起こるよりも早くこの検査値が低下するので早期発見が可能となります。

コンタクトレンズコーナー

コンタクトレンズコーナー

 こちらのスペースでコンタクトレンズの説明や装脱練習をさせていただきます。

LCDハイブリッド視力検査装置

LCDハイブリッド視力検査装置

 字づまり視力と視力値0.03から測定できる字ひとつ視力が可能なハイブリッド視力表です。

 また低コントラスト指標や小児視力表、LogMARなどの特殊指標も搭載され様々な視力評価が可能となっております。

PDメーター

PDメーター

 瞳孔間距離と言われる眼の幅を測定する機器。眼鏡処方の際に用います。

 眼鏡は度数のみならずこの瞳孔間距離をしっかり合わせておくことも重要です。

光学式眼軸長測定装置

眼軸長と言われる「眼の長さ」を測定する機器です。眼軸長は近視や遠視の度数とも大きく関連するものであり、特に近視が進行しやすい成長期のお子様などを中心に測定しています。

暗室の機器

スペキュラーマイクロスコープ

スペキュラーマイクロスコープ

 角膜の内面にあります角膜内皮層を撮影する機器です。

 コンタクトレンズの長期装用者はその細胞数が低下することがありますので定期的にチェックします。

ゴールドマン視野計

ゴールドマン視野計

 何種類かの明るさ、大きさの違った視標を使って視野全体を定量的に測定できる機器で、ハンフリー視野計では把握の難しい緑内障末期の方の視野などを測定するのに適しています。

OCT

OCT

 眼のMRIやCTとも言えるOCT。光を使ったもので身体に影響なく安全に眼の断層撮影が行えます。

 複数枚のOCT画像から血流情報を抽出し、非侵襲で網膜毛細血管を各層別に観察することが可能なOCTアンギオグラフィーを搭載。

 また隅角観察にも有用な前眼部OCTも撮影できます。

ハンフリー視野計

ハンフリー視野計

 一定の大きさの指標を特定の位置に固定し、動かさずにその場所で明るさを変化させて、見えた明るさを測定することで視野(見える範囲)の視角感度を評価する検査です。

 緑内障や脳内疾患など視野が狭くなる疾患では定期的に調べさせていただきます。

 測定方法にもよりますが、片眼10分弱、両眼で20分弱のお時間がかかります。

処置室

グリーンレーザー

グリーンレーザー

 汎網膜光凝固術で用いられるレーザー治療機器。

 糖尿病などによる網膜症や網膜裂孔などの治療に用います。

 波長532nmの小型DPSSレーザーが採用されております。

YAGレーザー

●●●●●

 眼科用ヤグレーザー手術装置。後発白内障の治療や緑内障発作時の治療にも用います。

オートクレーブ

●●●●●

 当院では使用する器具類を高温高圧の飽和水蒸気滅菌(オートクレーブ滅菌)による処理してから使用しております。

 清潔な器具による治療、検査をしておりますのでどうぞご安心ください。

↑